BLOGブログ

【TIES】NEW ARRIVAL ~ 創業110周年、往古来今のマリネッラが凝縮されたタイ “ARCHIVE ANNIVERSARY 1955・1995(アーカイブ アニバーサリー 1955・1995)” の入荷です ~

2024-8-1MARUNOUCHI TOKYO MIDTOWN

 

 

いつも私ども、▶マリネッラのブログ、公式オンラインストア▶FLOENS TOKYOをご覧下さり、誠にありがとうございます。

 

心より、御礼申し上げます。

 

みなさま、本格的な真夏の暑さが続いておりますが、如何お過ごしでいらっしゃいますでしょうか。

 

引き続き、くれぐれも体調管理にはお気をつけ頂き、お過ごし頂ければと思います。

 

さて、本年2024年は、以前のブログでもご紹介させて頂きましたよう、私どもマリネッラにとっては、110周年の節目を迎える年となります。

 

2014年の100周年の際には、ナポリを象徴するモニュメントであり、ナポリ人であれば、誰しも敬愛と敬慕の念を抱くとも言われる、王宮サンカルロ劇場で盛大なパーティーを行ったことが思い出されます。

 

そして、110周年を迎える本年は、ナポリ近郊の高級リゾート地としても名高く、また、昨今では、ナポリを始めイタリア文化の発信拠点としても注目をされているソレントにて、110周年を祝するパーティー展示を行いました。

 

そんな、110周年を迎えるマリネッラですが、1914年6月26日、創業者のエウジェニオ・マリネッラが、34歳の時に自身の名前を冠した洋品店”E.MARINELLA”をナポリ市内のヴィットリア広場前に開業し、以来、ルイジ、マウリッツィオ、アレッサンドロの4世代に渡り、エウジェニオが築いたマリネッラのエレガンスを脈々と継承しています。

 

左:創業者エウジェニオ、中央:3代目マウリッツィオ、右:2代目ルイジ。3世代が揃う、貴重な写真です。

 

 

この110年の過程の間、世界情勢の変遷から、世の中の移り変わりに至るまで、その時代における様々な事柄に翻弄されながらも、エウジェニオの時代にはルイジが傍らに、ルイジの時代にはマウリッツィオが、そして、現在では、マウリッツィオには息子であり4代目のアレッサンドロが側で支え、世代を超えて親子で協力し合い、いつの時代も、二人三脚で歩みを止めることなく確固たる信念と勇気を持って、幾多の難局を乗り越えてきたと言います。

 

左:4代目アレッサンドロ、右:3代目マウリッツィオ。1914年の創業より、親子で助け合いながら、今日まで品質と伝統を守り続けています。

 

 

また、マウリッツィオ・マリネッラは、「マリネッラとは奇跡の産物だ」と、よく表現します。

 

しかし、それは単に奇跡だけではなく、創業者であるエウジェニオが築いたマリネッラの伝統と品質を親子で守り、そして、生業を発展させるために積み上げる、日々の弛まぬ努力と、飽くなき探求心の結果なのではないかと思います。

 

”ナポリで生れヴィットリア広場に店を構えるマリネッラ”

 

僅か20平米に満たない小さな店からスタートし、110年の長きに渡り、親子4世代でナポリを拠点に歩み続け、地元ナポリのお客様に支えられながら、現在では、世界中のお客様にご愛顧を頂きます。

 

時代は変わり、世界も大きく変わりつつありますが、今日も朝の6:30に店を開け、電話を片手に、店と事務所、そして工房とを、ひっきりなしに忙しく行き来するマウリッツィオと、未来を担うアレッサンドロのその様子は、もしかすると、世代は変われど今も昔も、そして、この先もそれほど変わることなく続く、伝統なのではないかと思います。

 

さて、この度、そんなナポリから、110周年を記念した、マウリッツィオ、アレッサンドロ両名の生まれ年の小紋柄を復刻、リプリントしたアーカイブタイが到着致しました。

 

左:アレッサンドロモデル、右:マウリッツィオモデル

 

 

もちろん、シルク生地は、マリネッラの渾身のプロジェクトであり、生地を織るのに膨大な手間と時間を要する、ARCHIVE(アーカイブ)のシルク生地を使用。

 

定番の小紋柄で用いられる36オンスのプリントシルク生地とは対極をなす、当時のシルク生地の質感や風合いを忠実に再現した、ヴィンテージの雰囲気溢れるライトオンスのシルク生地を用い、仕立てられたものになります。

 

そして、もちろん、タイに付けられるエチケットは、“PIAZZA VITTORIA”の番地が入る旧ロゴのもの。

 

”ピアッツァ ヴィットリアと番地”が入った旧エチケットで仕上げられます。

 

 

アーカイブ1955年マウリッツィオモデルは、やや小ぶりな小紋柄がナポリらしいブルエッテ色(青色)のベースに載るクラシックな仕上がり、そして、アーカイブ1995年アレッサンドロモデルは、大振りな小紋柄がマリネッラらしい紺色のベースに配されるオールドマリネッラの雰囲気がそれぞれポイントです。

 

マウリッツィオモデル

 

 

 

アレッサンドロモデル

 

 

如何でしたでしょうか、現在だけでなく、過去未来のマリネッラ、そして、マリネッラ家の軌跡をも伺い知ることが出来るような、往古来今のアーカイブタイ。

 

現在、▶ARCHIVE ANNIVERSARY 1955・1995(アーカイブ アニバーサリー 1955・1995)は、東京ミッドタウン、丸の内の各店舗、及び、公式オンラインストア▶FLOENS TOKYOで展開中です。

 

 

▶ARCHIVE ANNIVERSARY 1955・1995(アーカイブ アニバーサリー 1955・1995)

 

レギュラー仕様

 

各39,600円 税込

 

 

 

 

 

※マリネッラのネクタイは公式オンラインストアFLOENS TOKYOでもご購入いただけます。

⇒FLOENS TOKYO|E.MARINELLA商品一覧

 

 

お使いのスマートフォン、パソコンにより、実物と色やイメージが異なる場合がございます。ご了承くださいませ。

 

 

皆様のお問い合わせ、ご来店を心よりお待ちしております。インスタグラム(▶ブランドアカウント/▶スタッフアカウント)でもおすすめの商品を紹介しております。是非ご覧くださいませ。

 

 

ご来店いただけないお客様にも満足のいくお買い物ができるようサポートいたします。 通信販売に関する詳細は▶こちらをご覧ください。

 

 

マリネッラのLINE公式アカウントがスタートしています。こちらのアカウントでは友だちになっていただいた方にイベントなどのご案内をお届けするほか、対面通話機能を利用したオンラインでのお買い物サポート(要予約)をご利用いただけます。こちらも併せてご利用くださいませ。

 

 

LINEの友だち登録は下記URLのQRコードより。

https://line.me/R/ti/p/%40931hmoyp

 

東京ミッドタウンショップ ▶お問い合わせフォーム

marinellatokyo@dream.com / 03-5413-7651

丸の内ショップ ▶お問い合わせフォーム

marinellamarunouchi@dream.com / 03-3217-2871

TAG :

NEWS LETTERSニュースレター

マリネッラよりお知らせをお送りいたします。
ご希望の方は下記よりメールアドレスをご登録ください。