E.MARINELLA
ORIGINAL
GIFT CARD

The gift to someone special

Give a gift card

大切な人への贈り物
マリネッラのギフトカードで
選ぶ楽しみと一緒に上質な一品を

お誕生日やご昇進のお祝いなど、ネクタイを贈る機会は様々ございます。結婚式や式典、ビジネスシーンで重要なポイントとなるネクタイだからこそ、大切な日に、上質なものを贈りたい。
マリネッラ ギフトカードは、贈ったお相手に好みのネクタイや小物をご購入いただける、便利なギフトカード。大切な方に、選ぶ楽しみも一緒にお贈りいただけます。お中元、お歳暮といった季節のご挨拶や、折々の節目に贈られるギフトとしても、広くご活用いただけるカードです。

WHY MARINELLA?

マリネッラを選ぶ理由

イタリアでは大切な日にネクタイを贈る習慣があり、クリスマスの時期、ナポリにあるマリネッラの小さな店の前にできる行列は季節の風物詩のようになっています。歴代のイタリア大統領や首相は、マリネッラのタイを詰めたギフトボックスを外遊の際、必ず持って行ったそうです。各国の首脳や王族といった方々からも愛され信頼されているマリネッラのタイは、大切な人との関係をつなげる手助けともなるでしょう。

Point 1

VARIABLE ITEMS

定番のネクタイはもちろん
様々な紳士アイテムをお選びいただけます

ネクタイの他にも、チーフ、バッグその他様々な紳士アクセサリーを取り揃えております。店舗で扱うすべての商品を、ギフトカードでお買い物いただけます。

Point 2

ORIGINAL BOX

マリネッラ専用ボックスに入れて
販売いたします。

カードは、マリネッラのネクタイボックスと同じ箱に入れてお渡しいたします。また有効期限、チャージされた金額などを記載したリーフレットをお付けいたします。

SHOP INFORMATION

日本国内のマリネッラ直営店にてご利用いただけます。

都内のマリネッラ2店舗(東京ミッドタウン、丸の内)でお好きな商品をご購入いただけます。
残った金額はそのまま、次回のお買い物にご利用いただけます。

HOW TO USE

ギフトカードの使い方

  • 1

    お好きな金額をチャージ

    10,000~100,000円の間で、1,000円単位でお好きな金額をチャージしてお贈りいただけます。

    *有効期限は2年間、カードは使い切りです。再利用(追加チャージ)はできませんのでご注意ください。

  • 2

    店舗にてカードをご利用

    マリネッラ2店舗(東京ミッドタウン、丸の内)にてお好きな商品をお選びいただき、お会計時にギフトカードをご提示ください。

  • 3

    いつでも残高確認

    残高は東京ミッドタウン、丸の内両店舗、またはウェブサイトにてご確認いただけます。

    残高確認サイトへ

NEWS LETTERSニュースレター

マリネッラよりお知らせをお送りいたします。
ご希望の方は下記よりメールアドレスをご登録ください。

TERMS OF SERVICE

ご利用規約

第1条(本約款の趣旨)
本利用約款(以下「本約款」といいます)は、株式会社エスディーアイ(以下「当社」といいます)が発行するマリネッラギフトカード(以下「本カード」といい、詳細は次条で定義します)のご利用について規定するもので、お客様(次条で定義します)が本カードを使用する場合には、本約款が適用されるものとします。
第2条(定義)
本約款において使用する語句の定義は、次のとおりとします。
(1)本カード
当社発行の前払式支払手段である使い切り型カード(名称:マリネッラギフトカード)で、入金された金額をもって当社指定の店舗において商品を購入することができる機能を備えたものをいいます。
(2)お客様
本約款の規定の全部の内容を理解、同意および承諾した上で、当社(当社から引渡しを受けた第三者を含みます)から本カードの引渡しを受け、現実に本カードを所持される方であって、本約款に規定された利用をされる方をいいます。
(3)商品
日本国内の当社直営店である「マリネッラ ナポリ」各店にて販売する商品(本カードおよび一部商品を除く)、または同店において当社が提供する役務やサービスなどを総称したものをいいます。
(4)カード取扱店
日本国内の当社直営店である「マリネッラ ナポリ」各店をいいます。
具体的なカード取扱店の場所や情報に関しては、本約款末尾に記載された本カードに関するお問合せ窓口にお電話にてお問合せいただくか、当社公式ウェブサイトにてご覧いただけます。
(5)バリュー
お客様が商品の給付を当社に請求する上で必要となる流通貨幣に相当する価値をいいます(なお、本カードの最終ご利用日現在における当該本カードのバリュー残余数量を、以下「残高」といいます)。
(6)商品購入による利用
商品の給付を受けるために必要な残高を有する本カードをカード取扱店に提示することにより商品の給付を請求し、かつ当該商品の給付を受ける行為をいいます。
(7)残高照会
本カードをカード取扱店に提示することにより、または、その他の当社が指定する方法により、当該本カードのバリューの残高を確認する行為をいいます。
(8)ご利用
本カードの商品購入による利用、および本カードへの入金を総称して「ご利用」といいます。
第3条(カードの発行)
当社は、カード取扱店および当社本社オフィスにおいて本カードを発行するものとし、お客様は、第5条に定める方法に従い、カード取扱店または当社に金員をお支払いいただくことにより、本カードの交付を受けることができるものとします。
第4条(本カードのご利用)
お客様は、カード取扱店においてのみ、本カードのご利用をすることができるものとします。
第5条(入金の方法)
  • 1.本カードへの入金は、カード取扱店および当社本社オフィスにて承るものとします。
  • 2.お客様は、現金または当社が指定する方法により、本カードに入金することができるものとします。
  • 3.本カード1枚への入金は、1,000円単位で可能です。
  • 4.本カードへの入金の上限額は、本カード1枚につき100,000円とします。
第6条(利用の方法)
  • 1.本カードにて商品をご購入される場合には、カード取扱店内のレジにて本カードをお渡しいただくものとします。本カードに入金された金額から購入された商品の合計額(以下「商品購入合計額」といいます)を差し引くことにより、金銭にてお支払いされた場合と同様の効果が生じます。
  • 2.お渡しいただいた本カードの残高が商品購入合計額に満たない場合は、不足分を現金または当社が指定する方法によりお支払いいただくものとします。
  • 3.お支払いの際に本カードを複数枚ご利用いただくこともできます。さらに不足分がある場合は、現金または当社が指定する方法にてお支払いいただくものとします。
  • 4.お客様は、前各項の処理の後に、商品購入合計額およびお支払い後の本カード残高を表示したレシートまたは明細書その他の当社が指定する書面(以下、総称して「レシート」といいます)をカード取扱店から受け取るものとし、かつ当該レシートに記載された事項に過誤がないことを確認しなければならないものとします。なお、この場合、当該レシートの受取時にお客様から特段の申出がない限り、お客様が当該記載された事項に過誤がないことを確認したものとみなします。
  • 5.本カードを複数枚お持ちであっても、各本カード残高を1枚の本カードに統合することはできません。
第7条(残高照会の方法)
  • 1.お客様は、前条第4項に規定するレシートによる残高確認のほか、カード取扱店において本カードを提示していただくことにより、本カードの残高照会をすることができます。
  • 2.電話または当社の指定するウェブサイトにて残高を確認される場合は、本カード裏面に記載された16桁のカード番号と6桁のPIN番号(スクラッチ加工されている場合はコインなどでスクラッチ加工部分を軽くこすっていただくと6桁の数字が現れます)が必要です。
  • 3.当社の指定するウェブサイトにおいては、残高のほかご利用の履歴も確認が可能です。但し、システムの都合上、ウェブサイト上で表示することができる履歴内容および履歴件数は、当社が決めるものとします。
第8条(換金)
  • 1.本カード自体または本カード残高の換金、返金、払い戻し等はいたしません。
  • 2.前項にかかわらず、社会情勢の変化、関係法令等の制定改廃、その他当社の都合により、本カードの取扱いを全面的に廃止することを当社が決定した場合、お客様は、当社に対して本カードの残高の払戻しを求めることができるものとします。この場合、当社は、当社所定の方法に従って、本カードの残高照会の結果に基づき払戻しを行うものとします。
  • 3.前項の払戻しを行った場合、当社は、お客様から本カードを回収させていただくものとします。
第9条(再発行)
お客様が本カードを紛失、盗難、改竄、破損または汚損された場合、またはお客様の許可なく第三者に使用された場合であっても、当社は、本カードの機能の停止、返金または再発行はいたしません。
第10条(不正な取得・利用等)
  • 1.次のいずれかに該当するときには、当社は、お客様に本カードのご利用をお断りし、本カード自体を無効扱いとしたうえで、お客様の本カードを当社にお引渡しいただくものとします。

    ①お客様が不正な方法により本カードを取得され、または、お客様が不正な方法により本カードを取得されたことを知って使用した場合や使用しようとした場合。

    ②本カードが改竄、偽造または変造されたものである場合。

    ③本約款に違反した場合。

    ④その他、本カードの利用が不正であると当社が認める場合。

  • 2.当社は、前各号の疑いがある場合、調査のため、一時的にお客様の本カードをお預かりできるものとします。
  • 3.お客様は、1項の場合においても、当社に対し、払戻しまたは本カードの再発行もしくは交換のいずれも請求することができないものとします。
第11条(ご利用期限に関する制限)【重要事項】
本カードの有効期限は発行日から2年間とし、期限までにご利用がない場合、当該本カードは当然に失効します。これにより、お客様は、当該本カードの残高の有無または多寡にかかわらず、当該本カードのご利用、残高の返金・払戻しの請求等、本カードに関する一切の行為ができなくなるものとします。
第12条(システム保守・障害等)
本カードに関するシステムの設計、管理には万全を期しておりますが、停電、システム障害、メンテナンス、カード偽造等に関する管理、その他やむ得ない事情により、本カード取扱店の一部または全店において、当社は予告なく本カードのご利用内容の一部またはすべてにつき一時的に停止できるものとします。その際、本カードがご利用いただけないことから不利益または損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
第13条(業務委託)
当社は、本カードに関して行う業務を第三者に委託する場合があります。
第14条(質権等担保権設定の禁止)
  • 1.お客様は、本カードに質権等の担保の設定を一切することができないものとします。
  • 2.当社は、お客様が前項に違反した場合、当該違反から生じるトラブル等に一切関与しないものとし、かつ一切責任を負わないものとします。
第15条(裁判管轄)
本約款に基づくご利用および取引に関してお客様と当社またはカード取扱店との間に紛争が生じた場合、当社の本店を管轄する簡易裁判所または地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
第16条(本約款の変更)
当社は、当社の判断において、本約款をお客様に事前に通知することなく変更することができるものとします。
附則
本約款は、平成30年7月1日からこれを適用します。
《マリネッラ ギフトカードに関するお問合せ窓口》
マリネッラ ナポリ 東京ミッドタウン 03-5413-7651 (11:00 ~ 21:00)
マリネッラ ナポリ 丸の内 03-3217-2871 (11:00 ~ 20:00)
 公式ウェブサイト: http://www.marinellatokyo.jp/

《マリネッラ ギフトカード発行元》
株式会社エスディーアイ
〒107-0062 東京都港区南青山4-18-16 フォレストヒルズWEST WING B2F
TEL 03-6721-1070