BLOGブログ
【STOLES】NEW ARRIVAL ~ ドット柄に続き、ナポリ本店より、本格的な冬支度に欠かせない “ストール” が続々と入荷です ~
2024-12-20MARUNOUCHI TOKYO MIDTOWN
いつも私ども、▶マリネッラのブログ、公式オンラインストア▶FLOENS TOKYOをご覧下さり、誠にありがとうございます。
心より、御礼申し上げます。
さて、ようやく冬らしい気候となってまいりましたが、みなさま、如何お過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
先般の▶ドット柄ストールの入荷に続き、110周年の年を迎えたマリネッラのナポリ本店より、私どもマリネッラを形容する柄の1つでもある小紋柄など、冬のエレガントな装いには欠かすことのできない“ストール”が続々と入荷です。
本国イタリアにおいては、お洒落に目の肥えたイタリア人のみなさまが、この時期、挙って冬支度として揃え始めるストールですが、春夏秋冬問わず、首元に巻くストールは、イタリア人にとにかく好まれます。
そして、その色合わせと巻き方は、秀逸の一言で、普通に街を歩いている方でさえも、思わず振り返って見てしまうほど、なんともこなれた様子で、“さまになる”方が多く、底冷えのするヨーロッパの冬の防寒対策だけにとどまらず、“冬の装い”として、ストールを楽しまれている方が多い印象です。
私どもマリネッラのナポリ本店でも、ネクタイと並び、やはりストールをお求めになるお客様は多いため、店頭では、毎シーズン、様々な柄やパターン、素材のストールを展開しており、このくらいの季節からクリスマスシーズンにかけては、ナポリ本店の2階のストールの売場は、ご自分用、贈り物用と、真剣に品定めをするお客様で、特にごった返します。
さて、そんな冬の風物詩とも言える、この季節にタイと並びご要望の多いストールですが、私ども日本のマリネッラの店舗においても、本店には及ばないものの、たくさんの色柄のストールが毎年入荷してまいります。
そして、110周年を迎えた本年も、▶ドット柄に続き、いよいよ、▶今季のストールが、続々と入荷をしてまいりました。
何はともあれ、“コートを着た際の立ち姿が引き立って見える”と定評のある、私どもマリネッラの▶ストール。
その秘密は、目線が首元に行くことで得られる視覚効果の賜物であることはさることながら、紳士小物のエレガンスを知り尽くしたマリネッラが考える最適なバランスにより、ストールのサイズや素材、配色などを考慮の上、最もエレガント、かつ、適切な形で作られることも理由の一つであります。
また、毎シーズン定評のある小紋柄パターンの、その配色のまとまりの良さも、マリネッラのオリジナルの小紋柄だからこそなせるお家芸。
その、計算されつくした色の組み合わせによって作られる、マリネッラオリジナルの小紋柄は、まさに配色の妙。
タイドアップのコートスタイルに、上品な“華”を加えるスパイスになることと思います。
110年の長きに渡り脈々と紡がれる、“イタリア流イギリス様式”に則り構築される、マリネッラのエレガンス溢れる▶ストールで、この冬の冬支度は如何でしょうか。
現在、▶ストールは、東京ミッドタウン、丸の内の各店舗、及び、公式オンラインストア▶FLOENS TOKYOで展開中です。
※マリネッラのネクタイは公式オンラインストアFLOENS TOKYOでもご購入いただけます。
お使いのスマートフォン、パソコンにより、実物と色やイメージが異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
皆様のお問い合わせ、ご来店を心よりお待ちしております。インスタグラム(▶ブランドアカウント/▶スタッフアカウント)でもおすすめの商品を紹介しております。是非ご覧くださいませ。
ご来店いただけないお客様にも満足のいくお買い物ができるようサポートいたします。 通信販売に関する詳細は▶こちらをご覧ください。
マリネッラのLINE公式アカウントがスタートしています。こちらのアカウントでは友だちになっていただいた方にイベントなどのご案内をお届けするほか、対面通話機能を利用したオンラインでのお買い物サポート(要予約)をご利用いただけます。こちらも併せてご利用くださいませ。
LINEの友だち登録は下記URLのQRコードより。
https://line.me/R/ti/p/%40931hmoyp
東京ミッドタウンショップ ▶お問い合わせフォーム
marinellatokyo@dream.com / 03-5413-7651
丸の内ショップ ▶お問い合わせフォーム
marinellamarunouchi@dream.com / 03-3217-2871
TAG : STOLES
NEWS LETTERSニュースレター
マリネッラよりお知らせをお送りいたします。
ご希望の方は下記よりメールアドレスをご登録ください。