BLOGブログ
【TIES】年代別カラーの傾向をご紹介。
2023-3-19MARUNOUCHI TOKYO MIDTOWN
胸元を彩るネクタイは、紳士に欠かせない装飾品。
一般的にスタイル・嗜好はあるものの、年代によっても、色の好みが異なると言われています。
例えば、若い人は華やかな色が好きな傾向ですが、歳を重ねるとより深い色、落ち着いた色を好まれる傾向があります。
しかし、マリネッラのネクタイを身に着ける方の傾向として、若い人ほどより深い色、落ち着いた色を好み、歳を重ねると華やかな色を好む傾向になります。
そこで、今回はE.MARINELLA(マリネッラ) 年代別カラーネクタイの傾向をご紹介します。
また、ギフトで悩まれている方にも、参考にして頂ければと思います。
■20代が選ぶカラーネクタイの傾向
堅実で落ち着いたイメージを演出なさいたい方が多く、落ち着いた色を選ばれている傾向があります。そのため、▶グレーや▶ネイビーなどの基本色がお勧めです。
▶E.MARINELLA(マリネッラ) グレー・ネイビーのネクタイ一覧
■30代が選ぶカラーネクタイの傾向
シックなイメージを演出なさいたい方が多く、上品な色を選ばれている傾向があります。そのため、▶ブラウンや▶ボルドーなどの落ち着いた色がお勧めです。
▶E.MARINELLA(マリネッラ) ブラウン・ボルドーのネクタイ一覧
■40代が選ぶカラーネクタイの傾向
艶やかなイメージを演出なさいたい方が多く、深みのある色を選ばれている傾向があります。そのため、▶レッドや▶パープルなどの優雅な色合いがお勧めです。
▶E.MARINELLA(マリネッラ) レッド・パープルのネクタイ一覧
■50代が選ぶカラーネクタイの傾向
こなれたイメージを演出なさいたい方が多く、ナチュラルな色合いを選ばれている傾向があります。そのため、▶ベージュや▶サックスなどの知的な色合いがお勧めです。
▶E.MARINELLA(マリネッラ) ベージュ・サックスのネクタイ一覧
■60代が選ぶカラーネクタイの傾向
爽やかなイメージを演出なさいたい方が多く、彩かな色を選ばれている傾向があります。そのため、▶ピンクや▶オレンジなどの発色が良い色合いがお勧めです。
▶E.MARINELLA(マリネッラ) ピンク・オレンジのネクタイ一覧
上記はあくまで年齢別の好みの傾向ですので、個人の嗜好やスタイル、シチュエーションに応じて、自 分に合った色をお選びください。
▶E.MARINELLA(マリネッラ) カラー別ネクタイ検索はこちら
※マリネッラのネクタイは公式オンラインストアFLOENS TOKYOでもご購入いただけます。
お使いのスマートフォン、パソコンにより、実物と色やイメージが異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
皆様のお問い合わせ、ご来店を心よりお待ちしております。インスタグラム(▶ブランドアカウント/▶スタッフアカウント)でもおすすめの商品を紹介しております。是非ご覧くださいませ。
ご来店いただけないお客様にも満足のいくお買い物ができるようサポートいたします。 通信販売に関する詳細は▶こちらをご覧ください。
マリネッラのLINE公式アカウントがスタートしています。こちらのアカウントでは友だちになっていただいた方にイベントなどのご案内をお届けするほか、対面通話機能を利用したオンラインでのお買い物サポート(要予約)をご利用いただけます。こちらも併せてご利用くださいませ。
LINEの友だち登録は下記URLのQRコードより。
https://line.me/R/ti/p/%40931hmoyp
東京ミッドタウンショップ ▶お問い合わせフォーム
marinellatokyo@dream.com / 03-5413-7651
丸の内ショップ ▶お問い合わせフォーム
marinellamarunouchi@dream.com / 03-3217-2871
TAG : TIES
NEWS LETTERSニュースレター
マリネッラよりお知らせをお送りいたします。
ご希望の方は下記よりメールアドレスをご登録ください。